東京・ママナースがブランクから看護のお仕事に復職した事例case42
看護師はほぼ女性の職業のため、結婚、出産、ご主人の転勤などライフイベントで転職や離職をせざるを得ないことが多々あります。
女性社会ならではの職場の人間関係やスキルアップ、キャリアアップのための転職であれば病院を変えて、引き続き勤務をしていけるのですが、結婚、出産、転勤、親の介護などはほとんどの場合で、離職して家庭に専念しなければいけません。
一度離職してしまうと、看護技術の低下による復職の不安や、最新医療の理解不足やついていけないことによる復職の不安など、ブランク看護師ならではの悩みが出てきます。
潜在看護師(離職中の看護師有資格者)は厚労省データによると、2010年現在、約71万人いるといわれ看護師不足の要因にもなっています。
潜在看護師やブランク看護師が安心して復職できる環境を作ることが、離職中の看護師にとって復職しやすくなるでしょう。
今回の復職例で紹介するママナースは、急性期看護経験8年で、結婚や出産を機に離職して専業主婦になって約10年のブランク期間を経て看護のお仕事に復職した例です。
40代、正看護師、日勤・非常勤希望、復職研修充実
復職を考えた理由
子どもを2人出産して、子育てをして看護師ブランクが約10年になりました。もともと看護のお仕事が好きで、約8年勤務してきた総合病院でも忙しいけど充実した日を過ごしていました。
勤務期間中に結婚して、子どもが生まれるまでは夜勤もしていましたが、子どもができると主人からの家庭に専念してほしいという希望もあって、専業主婦になりました。
下の子が中学生になったら復職しようと家族とも相談していましたが、ブランク期間が長くなるほど復職への不安が増えてきました。夜勤勤務は難しくても、日勤のみの非常勤などで復職が出来ないか考えるようになりました。
看護協会のナースプラザ主催の「潜在看護師」向けの無料研修があることを知って、参加してみました。
10年もたつと最新の看護事情は大きく変わっていて驚きと不安を感じましたが、病院実習にも参加して看護師が働く姿を見て、私自身もまた働きたいと強く思ようになりました。
上の子が10歳、下の子が8歳になってまだ二人とも小学生ですが、まず日勤のみの仕事で復職し、中学生になったら夜勤もやり始めようと家族と相談をしました。
看護の転職.netから補足説明です
潜在看護師向けの日本看護協会無料セミナーを調べてみたところ、ママナースやブランクナースの復職支援研修は増えていて、2013年が43都道府県で378回実施があり、計2425人が受講しています。そのうち約4割の965人が研修後にナースのお仕事に復職されています。
看護協会のナースプラザだけでなく、県や市による自治体主催や病院が独自に無料復職セミナーを主催していることもあります。
■私の経歴
看護専門学校を卒業後、約8年間総合病院で勤務をしてきた看護師が出産を機に看護現場を離職して子育てのために10年間専業主婦として、ナースのお仕事から離れていました。
総合病院に勤務中に結婚をして、ご主人の理解もあって夜勤ありの病棟看護師を2年間続けてきましたが、出産と子育てとなると家庭との両立を考えて離職する選択肢を選びました。
地域の医療圏で二次救急を担う病院だったので、救急車の台数と手術件数などは非常に多く、外科病棟、整形外科病棟の主に外科系で勤務してきた私の病棟は在院日数が7日の患者も多く、入退院の回転が早いため本当に忙しかったです
。特に新卒入職3年目までは看護基礎技術を覚えなきゃいけないこともたくさんあって、勉強会、研修、委員会参加もあったので休みも病院へ来て調べ物をしていた記憶があります。
でもその甲斐あって、多くの症例に接することで判断力、行動力が身に付いたし、整形外科は10代の患者から90代の患者まで幅広いから、どんな年齢層の患者でもコミュニケーションも取れるようになりました。
■今回の復職について
復職研修の充実
ナースプラザの復職研修を受けたとはいえ、看護実践となると緊張感も全て異なると思うので、復職実績があるところが希望でした。
実際は現場看護を実践しながら覚えていくやり方になると思っていましたが、プリセプター制度や看護技術の勉強会などが充実しているところが希望でした。
ママナースが多く在籍しているところ
ママナースが多く在籍している病院なら、同じ悩みや同じ環境だったと思うので不安に対する理解やサポートが充実しているだろうと思いました。
近所のクリニックが通勤も便利なのですが、クリニックの場合は看護師が1名か2名なのでベテランナースじゃない私には無理だろうと思っていました。
勤務時間、日数
いまはまだ夜勤は無理なので、日勤のみで考えています。
時短が一番良いのですが、時短で週3日程度の希望となると仕事がなかなか見つからなかったので、週3日の日勤勤務で、勤務日は子供を学童に預けて働きたいと思っています。
朝8:30〜17:30までの勤務でも自宅から近い病院であれば、子どもを学校へ送り出してから出勤しても間に合います。
■復職活動内容
看護協会のナースプラザ復職講座を通じて勤務体験した病院や、ハローワークやインターネットの求人サイトを見て看護師求人を探しました。
インターネットの求人サイトは登録してコンサルタントに非常勤求人があるか聞いてみました。通勤可能範囲の病院でも非常勤の採用募集があるところと、夜勤可能者のみの採用募集しかないところがありました。
求人を探してみてわかったことは、勤務希望条件が色々あると、看護師不足とはいえ選択肢が限られるという事です。
その中で、看護師求人サイトのコンサルタントにもらったアドバイスが非常に心に残りました。今は、日勤週3日程度の勤務しかできないけど、将来的に子どもが中学生になったら夜勤もできることをアピールして、夜勤可能者しか採用していない病院に交渉してみたらどうかという提案でした。
今の私の希望に合う求人は限られているのですが、一番近くて通勤しやすい病院は夜勤可能者しか採用していないので、第2候補のやや遠い病院に勤務するしかないかもと諦めていました。
それか、無理して復職するのではなく、あと4年専業主婦を続けて下の子が中学校に上がったら夜勤できるナースとして復職するしかないのかもと思いました。
私が直接病院に連絡して交渉するのは苦手で無理だと思ったので、看護師求人サイトのコンサルタントにお願いして、子どもが中学生になるまで日勤勤務で採用できないか交渉してもらうことにしました。
結果的に例外事例として、まず会ってみましょうという事になり面接に進めることになりました。
■緊張の面接をむかえて
担当してくれたコンサルタントと採用病院がいつも密にコミュニケーションを取っているので、本来は夜勤可能な正看護師のみしか中途採用していないのですが、日勤希望でも検討してもらえることになりました。
この病院は日勤勤務や週3日の勤務の非常勤でも勤務可能なのですが、原則夜勤ありの勤務としていて、既存職員が事情により非常勤を希望したときに非常勤に切り替えることで、職員の離職を防止しているとのことでした。
実際に面接に行きビックリしたのですが、看護部長と私が出身地が同じことが分かり、出身の看護専門学校も同じだったので採用面接と関係ないところで話が盛り上がりました。
私は看護部長の人柄が非常に気に入りぜひ一緒に働きたいと思いました。
面接の結果は条件付きで内定がでました。
内定の条件は、始めは週3日程度の日勤勤務でOK(時短はNG)、夜勤は中学生になる前にもし入れる日があればぜひ月1回でもいいから入ることを検討してほしいというものでした。
採用条件を主人に伝え、主人もすぐに夜勤はダメだけど会社が休みの日とかなら子どもの面倒も見れるし、なにより私がもう一度看護師として働きたいと思っている気持ちが強いことを理解してくれたので、内定病院に復職することを決めました。
転職の希望条件
- 週3日程度、日勤のみ
- 復職研修充実
- ママナース多数在籍
- 車で15分以内
転職後の職場
- 条件付きで日勤・非常勤勤務
- 復職研修、プリセプター制度、ママナース在籍など
- 車で15分/li>
合わせてよく読まれている記事
首都圏・正看護師病院経営が変わる転職例case1

東京・正看護師結婚と引っ越しの転職例case2

東京・正看護師慢性期から一般病棟の転職例case3

千葉・50代正看護師の上京転職例case4

神奈川県横浜市・復職正看護師の転職例case5

東京・緩和ケア希望正看護師の転職例case6

大阪・休職中正看護師の転職例case7

関東・1年未満で退職した男性看護師の転職例case8

関西・今の忙しさに不安を感じた正看護師の転職例case9

愛知・助産師の転職例case10

埼玉・独身正看護師の転職例case11

大阪・正看護師2年目退職後の転職例case12

神奈川・保健師の転職例case13

東京・正看護師シングルマザー再婚の転職例case14

大阪・正看護師訪問看護希望の転職例case15

千葉・大学病院から転職する正看護師の転職例case16

愛知・正看護師内視鏡室勤務希望の転職例case17

東京・正看護師オペ室希望の転職例case18

埼玉・救命救急希望の正看護師転職例case19

大阪・ワークライフバランス充実希望の看護師転職例case20

神奈川・三交替がつらくなった正看護師の転職例case21

千葉・ゆっくり働きたい正看護師の転職例case22

東京・正看護師教育制度充実が希望の転職例case23

千葉・業務多忙で実家に戻る正看護師の転職例case24

大阪・結婚で帰省する正看護師の転職例case25

福岡・正看護師上京希望の転職例case26

東京・正看護師呼吸器希望の転職例case27

東京・正看護師引越しするシングルマザーの転職例case28

埼玉・美容クリニック希望の正看護師転職例case29

兵庫・療養看護を経験したい正看護師転職例case30

大阪・ケアミックス希望の正看護師転職例case31

北海道・高齢者看護希望の正看護師転職例case32

東京・美容クリニックから回復リハ看護師転職例case33

愛知・転勤で引越し転職した看護師の転職例case34

千葉・異動で収入が減ってしまう正看護師の転職例case35

沖縄から上京したい正看護師の転職例case36

大阪・占い好きな正看護師の転職例case37

千葉・老人施設から療養病院へ転職例case38

北海道から東京へ上京転職した正看護師の転職例case39

沖縄からUターンで東京の病院に転職した看護師事例case40

小児科病棟から保育園看護師に転職した看護師事例case41

ママ看護師がブランクから復職した事例case42

何となく転職した20代看護師の失敗談case43

北海道から東京へ上京看護師(急性期希望)case44

准看護師の慢性期病院転職(東京)case45

派遣看護師がプライベートと稼ぎを両立できる働き方(東京)case46

転職せず内定辞退をした看護師の理由とは(千葉)?case47

次の転職までつなぎ派遣で経験を積んだ看護師例case48

カンタン1分登録で好条件の非公開求人をGET!希望条件や時期が決まってなくてもOK。専任コンサルタント親切丁寧に相談に乗ってくれます。複数サイトに登録することでより多くの求人と出会えます。 内部事情に詳しい専任コンサルタントの志望動機。退職理由・履歴書の書き方・病院別面接対策レクチャーで転職成功間違いなし。一人で転職活動するよりも強い味方♪
\厚生労働省許可事業者だから安心/
■1位
非公開求人数★★★★★|転職実績★★★★★
利用者満足度★★★★★|
非公開求人を希望の看護師が続々登録中のナースではたらこ。転職したい看護師に親身になって相談に乗ってくれるから利用者満足度3年連続1位♪
▼サイトの特長▼
【1】非公開求人が見れるサイト
【2】常勤も非常勤も求人多数
【3】顧客満足度3年連続1位
■2位
非公開求人数★★★★★|転職実績★★★★★
利用者満足度★★★★★|
どんな希望条件でも徹底サポートが評判の看護のお仕事。利用者満足度で評価が急成長のサイト。じっくり看護師の悩みを聞き徹底の転職サポートで多くの看護師の転職をお手伝い。好印象♪
▼サイトの特長▼
【1】620万円〜非公開求人多数
【2】パート/ママナース求人多数
【3】利用者満足度 高評価
■3位
非公開求人数★★★★★|転職実績★★★★★
利用者満足度★★★★★|
紹介実績No,1.安心の業界の最大手ナース人材バンク。地方にも強い看護師専業の転職サービス会社。10万人以上の転職実績だから看護師の求人といったら思い浮かぶのがココ♪
▼サイトの特長▼
【1】600万円〜非公開求人多数
【2】常勤と日勤常勤にオススメ
【3】年間登録看護師数10万人以上
■4位
非公開求人数★★★★★|転職実績★★★★★
利用者満足度★★★★★|
ゆっくり焦らず自分のペースで探すならマイナビ看護師。利用者満足度96%、安心のマイナビブランド。日勤や企業の求人も豊富でゆっくり自分のペースで転職活動ができます♪
▼サイトの特長▼
【1】日勤の非公開求人多数
【2】企業看護師にオススメ
【3】保健師求人も多数取扱い中
マイナビ看護師サイトはこちら >>
■5位
非公開求人数★★★★★|転職実績★★★★★
利用者満足度★★★★★|
地方求人に強いジョブメドレー。非公開求人は無いけど、自分で求人検索できるから自分のペースで転職活動ができます♪
▼サイトの特長▼
【1】とにかく地方求人に強い
【2】自分のペースで求人探ししたい
【3】スカウトメールも受け取れる
■6位
非公開求人数★★★★★|転職実績★★★★★
利用者満足度★★★★★|
非常勤、日勤パート、クリニック希望にオススメの医療ワーカー。保健師の非公開求人も多数あるからこだわり条件で探したい看護師、保健師の利用者急増中♪
▼サイトの特長▼
【1】非常勤/日勤パート求人多数
【2】日勤クリニックにオススメ
【3】保健師求人も多数取扱い中
看護師求人サイトに登録するメリットは・・・
■好条件の非公開求人をイチ早く紹介
求人サイトが独自入手した多数の好条件の非公開求人をあなただけに紹介。■看護師求人のプロが支援
ナースの転職活動を全て支援するから、希望条件や時期が決まってなくても相談OK。■あなたに合った転職活動
看護師専門のコンサルタントが求人紹介、面接調整、給料交渉まで徹底サポート。■厚生労働省許可事業者
個人情報の取り扱いも万全。確かな実績と許可事業者の安心サポート。■複数サイトを併用OK
複数サイト登録で多くの求人と出会えます