大学病院の看護師求人と転職サイト
大学病院勤務希望の看護師さん、実際の大学病院のこと転職方法や看護師求人の探し方を教えます。
大学病院の看護師と民間病院の看護師の違いを、仕事内容や給与など含めて解説していきます。
基礎知識
全国本院・分院合わせて132病院、比率でいうと全国の病院の約1.6%しかありません(全国病院数8500〜8600施設)。
地域によって病床数や職員数は異なりますが、基本的に大学病院は500床以上で1000床を超える病院もありますが、目安として600床規模の病院で看護師は460名程度必要となります。
460名の常勤看護師がいれば交代制勤務シフトを組むことができます。
高度救命救急センターや救命救急センターが、二次救急医療では対応できない高度な処置や、重篤な患者への対応をします。
■高度救命救急センター
ドクターヘリ基地を設置している大学病院もあります。その他、広範囲熱傷、指肢切断、救急中毒などの特殊疾病などに対応します。(18大学病院)。
■救命救急センター
重症及び複数の診療科領域で重篤な救急患者を24時間体制で対応します。(36大学病院)
ボーナスが多く、年間賞与額合計が基本給の5か月分など非常に高額です。
また勤務年数に応じてしっかり昇給しますので、基本給の伸び幅がボーナスの金額伸びにつながります。
給与が高い理由として、残業が多いことが挙げられます。配属病棟によりけりですが基本的に三次救急病院なので急患対応が多く非常に忙しくなります。
月収も基本給+通常手当だけでなく残業代ももらえますので、忙しい分、収入も多くなると言えます。
夜勤は原則必須になっているため、新卒で入職した看護師も結婚や出産を期に退職することが多いです。
夜勤が必要な勤務なので若い看護師が多く所属することで勤務シフトもうまくやりくりできています。
夜勤のことだけではありませんが、大学病院は忙しいので若いうちしかチャレンジできないかもしれません。
難病病棟などの慢性期病棟もありますが、民間慢性期病院とは全く異なります。
大学病院は高度な医療を提供しているので難病患者の病棟も看護師がメインで配置されており、看護師は力仕事もあるため腰を痛める可能性もあります。
転職方法について、大学病院の看護師採用タイミングは4月の新卒採用です。
中途採用の計画も、新卒採用とセットで計画されています。急きょ退職する看護師が発生した場合でも業務が忙しい大学病院は看護師不足の状態になると看護師負担がさらに大きくなってしまうため、大学病院は常時中途採用をしています。
ただ、大学病院の採用計画は、既存職員の退職意向調査も4月or9月頃実施し3月末で退職する看護師数を把握しています。
4月調査で退職意思を伝えた看護師が退職できるのは1年後の3月末です(9月調査は半年後の退職)。
この調査で新卒採用だけだと臨床経験がある看護師が不足すると予測し、一定数の中途採用で看護師経験者を常時採用しているということになります。
希望の配属にいけるかどうかはタイミング次第と言えます。
大学病院から民間病院に転職すると・・・
看護師以外の仕事の多さにギャップを受けます。
看護技術が身についていない自分に気づきます。
研究とか委員会が大学病院ほど大変ではない事が分かります。
大学病院と民間病院の違い・・・
医師・研修医が医療行為を行うため看護師は医師の補助ということが多く、民間病院では逆に看護師業務は看護師が行います。
病院に出入りしている院内清掃業者や備品の補充などは大学病院は非常に恵まれていて、看護師が雑務をすることはあまりないでしょう。
一方で民間病院は、クラークがいないナースステーションも多く、自分たちで全てやる気持ちが無いと務まりません。
大学病院の看護師の仕事・・・
患者の看護という点では大学病院でも民間病院でも同じです。
ただ大学病院では点滴や採血なども医師(ほぼ研修医)が行うことが多いため、看護技術はなかなか身につかないようです。
しかしより医師に近い立場で看護ができるため、管理職(看護部長)や研究に近い看護を勉強したい看護師にはちょうど良いかもしれません。
作文と小論文は違います!
小論文の書き方は、
まず結論(自分は今回のテーマ「○○」について●●と思う)。1〜2行程度。
次に、そう考える理由(なぜなら・・・・・・だからである)。2行程度
そしてその理由を説明(この部分が一番文章が長くなります)。
最後に冒頭の結論を書く(したがって、今回のテーマ「○○」について●●と思う)。
大学病院の看護師経験者採用は、一般的な求人サイトや転職サイトでたくさん求人が出ているわけではありません。
理由は、大学病院はブランド力があるので、看護師が自主応募で直接連絡するケースが多く、それだけで大学病院側は採用がまかなえたりしています。
とはいえ、一部の看護師転職サイトの求人情報で大学病院の求人も取り扱っています。
看護師転職サイトなら面接の小論文のテーマ情報や、面接の傾向など事前に教えてくれますので登録して損はないと思われます。
また、看護師転職サイトには病院の情報が多く蓄積されていますので、希望の病院に関する情報収集のためにも登録した方が賢明と思います。
美容クリニック(美容外科・美容皮膚科)の看護師業務は大変?

回復期リハビリテーション病院

大学病院に憧れる看護師は多いけどハードルは高い?

循環器看護師は忙しいけどやりがいが大きい?

手術室(オペ室)看護師業務で知っておきたいこと

精神科看護師は稼げて残業なし!特殊ではなく看護の基礎が学べる

緩和ケア

訪問看護の看護師業務って?

夜勤専従は高収入!効率よく稼げてプライベート両立看護師になろう

人工透析の看護業務は嫌だと思ってませんか?

眼科ナースは病棟看護師とは違うってホント?

肛門科看護師のお仕事は他の術科に無い面白さあり

日勤・近所の職場を探すならクリニック

フィールドナース

治験コーディネーター(CRC)は新薬に関わる日勤看護師♪

コールセンター看護師の企業勤務の魅力と稼げる仕事内容♪

企業看護師・産業看護師になるための近道はこれ!

介護施設の高齢者看護で知っておきたい仕事内容

特別養護老人ホームで働く看護師は日勤のみ!?

有料老人ホームの看護師でギャップ無く働くための情報

デイサービス(通所介護)看護師の仕事内容

保育園看護師求人は多いけどナースは何をするの?

退院支援・退院調整看護師のお仕事

訪問入浴の看護師お仕事

カンタン1分登録で好条件の非公開求人をGET!希望条件や時期が決まってなくてもOK。専任コンサルタント親切丁寧に相談に乗ってくれます。複数サイトに登録することでより多くの求人と出会えます。 内部事情に詳しい専任コンサルタントの志望動機。退職理由・履歴書の書き方・病院別面接対策レクチャーで転職成功間違いなし。一人で転職活動するよりも強い味方♪
\厚生労働省許可事業者だから安心/
■1位
非公開求人数★★★★★|転職実績★★★★★
利用者満足度★★★★★|
非公開求人を希望の看護師が続々登録中のナースではたらこ。転職したい看護師に親身になって相談に乗ってくれるから利用者満足度3年連続1位♪
▼サイトの特長▼
【1】非公開求人が見れるサイト
【2】常勤も非常勤も求人多数
【3】顧客満足度3年連続1位
■2位
非公開求人数★★★★★|転職実績★★★★★
利用者満足度★★★★★|
どんな希望条件でも徹底サポートが評判の看護のお仕事。利用者満足度で評価が急成長のサイト。じっくり看護師の悩みを聞き徹底の転職サポートで多くの看護師の転職をお手伝い。好印象♪
▼サイトの特長▼
【1】620万円〜非公開求人多数
【2】パート/ママナース求人多数
【3】利用者満足度 高評価
■3位
非公開求人数★★★★★|転職実績★★★★★
利用者満足度★★★★★|
紹介実績No,1.安心の業界の最大手ナース人材バンク。地方にも強い看護師専業の転職サービス会社。10万人以上の転職実績だから看護師の求人といったら思い浮かぶのがココ♪
▼サイトの特長▼
【1】600万円〜非公開求人多数
【2】常勤と日勤常勤にオススメ
【3】年間登録看護師数10万人以上
■4位
非公開求人数★★★★★|転職実績★★★★★
利用者満足度★★★★★|
ゆっくり焦らず自分のペースで探すならマイナビ看護師。利用者満足度96%、安心のマイナビブランド。日勤や企業の求人も豊富でゆっくり自分のペースで転職活動ができます♪
▼サイトの特長▼
【1】日勤の非公開求人多数
【2】企業看護師にオススメ
【3】保健師求人も多数取扱い中
マイナビ看護師サイトはこちら >>
■5位
非公開求人数★★★★★|転職実績★★★★★
利用者満足度★★★★★|
地方求人に強いジョブメドレー。非公開求人は無いけど、自分で求人検索できるから自分のペースで転職活動ができます♪
▼サイトの特長▼
【1】とにかく地方求人に強い
【2】自分のペースで求人探ししたい
【3】スカウトメールも受け取れる
■6位
非公開求人数★★★★★|転職実績★★★★★
利用者満足度★★★★★|
非常勤、日勤パート、クリニック希望にオススメの医療ワーカー。保健師の非公開求人も多数あるからこだわり条件で探したい看護師、保健師の利用者急増中♪
▼サイトの特長▼
【1】非常勤/日勤パート求人多数
【2】日勤クリニックにオススメ
【3】保健師求人も多数取扱い中
看護師求人サイトに登録するメリットは・・・
■好条件の非公開求人をイチ早く紹介
求人サイトが独自入手した多数の好条件の非公開求人をあなただけに紹介。■看護師求人のプロが支援
ナースの転職活動を全て支援するから、希望条件や時期が決まってなくても相談OK。■あなたに合った転職活動
看護師専門のコンサルタントが求人紹介、面接調整、給料交渉まで徹底サポート。■厚生労働省許可事業者
個人情報の取り扱いも万全。確かな実績と許可事業者の安心サポート。■複数サイトを併用OK
複数サイト登録で多くの求人と出会えます